2010年02月12日

Adobe Readerの読み上げ機能を無効にする方法

PDFファイルを開くと、自動的にAdobe Readerが
起動し、下のような画面が表示されることがある。
そして、[キャンセル]をクリックして、
この画面を閉じる(毎回)。
acrobat1.JPG
そもそも読み上げ機能など、まともに動かない
意味のない機能なのに、毎回、この画面を消すのは
面倒だ!
そこで、今回は、読み上げ機能を無効にする方法を
ご紹介する。

まず、Adobe Readerのプラグイン本体が入っている
場所を見つける。
筆者の場合、Windows7なので、以下の場所だった。
C:\Program Files (x86)\Adobe\Reader 9.0\Reader\plug_ins

次に、plug_insフォルダの中にある次の2ファイルを
削除する。
 accessibility.JPN
 Accessibility.api

上記作業が終了した後で、PDFファイルを開くと
下のウィンドウが表示されるので、「次回から
表示しない」にチェックを付けて、[OK]を
クリックしよう。
これで、読み上げ機能が完全に無効化される。
acrobat2.JPG

※わざわざ、上記のような手順を踏むのは、
 Adobe Reader自体に読み上げ機能を無効にする
 設定機能がないためだ。
--------以上--------


APPLE MacBook Air 1.7GHz Core i5/11.6/4GB/128GB MD224J/A / アップル

APPLE MacBook Air 1.8GHz Core i5/13.3/4GB/128GB MD231J/A / アップル
posted by Mr.K at 02:33| Comment(16) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
困ってました!ありがとうございます!!!
Posted by at 2010年09月07日 19:10
コメントありがとうございました。
お役に立てて何よりです。
このAdobe Readerの仕様は、
多くの方が不満に思っているはずです。
もう少し、ユーザーの視点に立って
設計して欲しいですね^^;
Posted by 筆者 at 2010年09月17日 10:00
ほんとにすばらしい!

おかげで快適になりました^^

ありがとうございます!
Posted by at 2012年03月26日 11:08
ありがとうございます!
pdf形式のファイルを使うことが多かったのですが、毎回表示されるので不満でしたが、おかげさまで、これからは気にせずに使うことが出来そうです!

Posted by at 2012年04月29日 00:48
Acrobat.comも殺すとさらに快適です。

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Adobe\Acrobat Reader\11.0\Workflows]
"bEnableAcrobatHS"=dword:00000000
"bEnableWorkflowPart"=dword:00000000
"bEnableRTCPart"=dword:00000000
"bEnableRTCAuth"=dword:00000000
"bEnableHSLibrary"=dword:00000000
"bEnableShareFile"=dword:00000000
"bCreatePDFOnline"=dword:00000000
"bCreateBuzzwordDoc"=dword:00000000
Posted by ななし at 2012年10月19日 10:14
アドバイスありがとうございました。
Posted by 筆者 at 2012年10月23日 23:43
救済されました。ありがとうございます
Posted by at 2013年01月05日 16:26
助かりました!ありがとうございます。
毎回、時間がかかっていたので、すっきりしました♪
Posted by Sunny at 2013年01月08日 09:26
コメントありがとうございました。
お役に立てて何よりです。
Posted by 筆者 at 2013年01月08日 23:53
読み上げ機能に辟易していたのでとても助かりました。
ありがとうございます。
Posted by 通りすがり at 2013年04月18日 10:59
とても役に立ちました。
ありがとうございました。
Posted by 暇人 at 2013年04月20日 12:12
通りすがりさん
コメントありがとうございました。
Posted by 筆者 at 2013年04月24日 22:31
暇人さん
コメントありがとうございました。
Posted by 筆者 at 2013年04月24日 22:31
大変助かりました。ありがとうございました。
Posted by はろ at 2013年05月23日 11:38
Wow 助かったよ。
Posted by うう at 2013年09月13日 10:40
コメントありがとうございます。この問題はかなり前からあったものですので、Adobeさんには速く対応して欲しいところです。
Posted by 筆者 at 2013年09月23日 22:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。